【2023年度インターンシップ情報を公開致しました!】
エントリー受付中!
◆2020.2.27
この度、新型コロナウイルス感染拡大を受け、お越しいただく皆様の安全確保ならびに感染拡大防止を第一に考えまして、現在予定しておりました来社型の会社説明会の開催中止を決定致しました。
代替措置として、WEBセミナーを実施致します!遠方にお住まいの方もぜひご参加下さい。
※マイナビ2021より、エントリー下さい。
◆2021.6.1
マイナビ2023にてインターンシップ情報公開開始致しました!
主に食品会社を取引先とし、一人あたり5~6社の取引先の輸入代行業務を行います。お客さまが海外から輸入する食品の輸入手続き、倉庫での保管、そして配送業務までプロデュースします。年間計画に基づいた輸入業務の一方、イレギュラーな案件も発生します。お客さまと常に接点のある仕事で「ありがとう!」という感謝の言葉も仕事の原動力になります。今後は水産物以外のジャンルの製品の開拓も期待されています。
「通関グループ」と「他法令グループ」に分かれて仕事を行っています。通関グループは主に税関申告の日程管理、書類作成などを行い、他法令グループは検疫所、動物検疫所、植物防疫所などへの申請・検査の手配などを行います。多種多様な製品ごとに必要な通関の手続きが異なるため、納品日程に合わせてスムーズに通関を終えるようエキスパートとしての知識、ノウハウが求められます。
冷凍・冷蔵・常温と多種にわたる貨物の貨物管理業務を行います。入庫や出庫・在庫管理に加えてピッキング・梱包などの流通加工と実に様々な業務があります。物流の最前線、日々めまぐるしく動く経済の動きを肌で感じることができる仕事です。
食品等の輸配送手配業務を行います。首都圏・関西・九州を結ぶ拠点間配送から地場配送に至るまで、独自システムを利用して日々のトラック配送を手配しています。無理なく、効率良く、安全にお客様の荷物を運ぶことに加え、貨物の受け取りをスムーズに行う為に集荷先や納品先とのタイムリーな連絡も欠かせません。
会社全体のヒト・モノ・お金・情報の管理を行っている部門です。(総務人事、情報システム、経理等)
社員が本業に集中できるように裏側から会社を支える仕事です。